浄土真宗の生活信条

浄土真宗の生活信条は、1958(昭和33)年4月16日に発布の、大谷本廟親鸞聖人七百回大遠忌法要「御満座の消息」において勝如上人(前門様)がお示しになられたものです。


大谷本廟親鸞聖人七百回大遠忌法要「御満座の消息」

このたび 宗祖親鸞聖人の七百回大遠忌法要を 大谷本廟において予修いたしましたところ 遠近各地より多数の御同朋参詣せられ堂内にあふれるお念仏のうち に ただ今にぎにぎしく御満座となりましたことは ひとえに聖人御遺徳のたまものと こころから感佩するところであります

おもうに聖人は 深く阿弥陀如来の本願を信じ 大悲に救われてゆく喜びの上から 常に真剣に報恩謝徳の道を歩まれ 世のなか安穏なれ仏法ひろまれと  尊い九十年を生き抜かれたのでありました この厳粛な聖人の御生涯こそ真宗繁昌の源であり お流れをくむもののひとしく御恩徳を讃嘆するところであります

されば このたびの御法要におあいした所詮には 仰いで聖人の御一生を鑑として おのおのうるわしい信仰生活にいそしまれるよう ここに真宗の生活信条を示します



一、み仏の誓いを信じ
尊いみ名をとなえつつ 強く明るく生き抜きます
一、み仏の光りをあおぎ
常にわが身をかえりみて 感謝のうちに励みます
一、み仏の教えにしたがい
正しい道を聞きわけて まことのみのりをひろめます
一、み仏の恵みを喜び
互いにうやまい助けあい 社会のために尽します



いよいよ昭和三十六年の大遠忌正当も間近にせまりました 今こそこの生活信条を肝に銘じ 力強くこれを実行して 浄土真宗の興隆につとめ 社会の福祉につくしていただきたいものであります

願くは 御同朋の方々 ますます如来のお慈悲を喜び 相携えて念仏の生活に徹し 真宗教徒の本分を全うせられるよう 切に念願するところであります

昭和三十三年四月十六日

龍谷門主 釈 勝 如

ページトップへ

浄泉寺 ― 浄土真宗本願寺派(西本願寺)  〒355-0156  埼玉県比企郡吉見町長谷1678-6  TEL 0493-54-8803 FAX 0493-81-7555